講演ラッシュ

今週の土曜より

11月5日 MSM2011 「Unityで遊べるWebページを作ってみよう」


11月9日 KGC2011 Consistent common sense.


11月11日 AppBank Japanツアー札幌 話題の開発環境・Unityの紹介と実演



各都市を飛び回りながら講演をし、家についたら翌日マンションの理事会まで入ってるという結構な詰め込みウィークが始まってしまいました。


準備も偉い大変でしたが、どの講演も結構面白い感じになったかなと思います。

土曜の講演はUnityの話なのですが、90分もあるので、30分で概要紹介、1時間で簡単なゲームの作成実演の予定です。

とりあえずこんなん作ってみたんですが、これがまた嫌になるほど面白い。決して手前味噌ではないのですが、今、簡単に手に入る素材をちゃっちゃと調理するだけで脱力する程キレイで面白いモノが作れてしまうのは普段の仕事と比べると嫌になっちゃうのですが、一時間でこんだけ出来るので、是非、聴講される方々にはもっと追求して、恵まれた環境でキレキレに面白いゲームを作っていってもらいたいと思います。

っというか、このセッションのコンセプトは「ガチでゲーム作るのは大変すぎるので、あっさり最低限でゲームっぽいものを作る」で、言うなれば誰でも出来るくらいのハードルで実演してみるのが目標です。


来週の水曜はKGCという韓国のゲームカンファレンスで日本人講演者を探してるけど出てみない?的な話をIGDAの新さん経由で聞き、韓国といいつつ、結構いろんな国から旬の開発者の講演が揃ってたり「Back to the beginning」という今年の題目(本質に戻ろう!)が凄いツボだったので快諾。

11月9日 KGC2011 Consistent common sense.

私の題目は「この業界で普遍的な大事なこと」って感じのもので、私的にこの仕事を続けていて、守ってきて良かったと思う基本的なこと(まぁ、ゲームを遊ぶとかですね)とか、コンセプトの明確な仕事の進め方の重要性とか、そんな話をする予定です。
なにより大変だったのは英語での資料とスピーチ作り。とくにスピーチ用の原稿を英文でまもとに書けるほど英語力もないので、日本語でまず書いたけど、まともに翻訳頼むと結構お金かかるので、久々にフリーの英語の先生をネットで探して2週間くらいレッスンしながら原稿チェックしてもらってました。地味に大変&久々にガチ英会話レッスン。
英語での講演は初だったので準備大変でしたが、せっかくの実践機会なので頑張ってこようと思います。


そしてちょうど一週間後のAppBankツアー、札幌編でまたUnityの実演。

11月11日 AppBank Japanツアー札幌 話題の開発環境・Unityの紹介と実演

先日の福岡講演でも好評いただいた感触だったのですが、やはり「百聞は一見にしかず」ということをざっくり皆さんの前で実演しながら、きさくに割り込んで質問できるくらいの空気で講演をすると、本来の目的である「一人でも多くの人に、自分のイメージを具現化出来る無料ツールを触ってもらってみたい」というきっかけになれば幸いです。
それが私にとってなんの得があるの?と昔は言われたりしましたが、最近はようやく、Unityの情報や人材が爆発的に増え、それ自体が非常に大きい恩恵なのと、日本中の可能性ある開発者に会うことはとてつもない良い機会です。
特に今は距離関係無く、仕事を共にする可能性がありますし。


あとは今年は福岡工業大学短期大学部で「ゲーム学会全国大会」にも出席させていただく予定です(コチラは12月11日の予定)
大学からご招待いただくと私は高卒なので学歴コンプレックス的にちょいビビると同時に、ちょっとばかし逆転してやったぜ!的な錯覚もしたりしなかったり。まぁ、大学出の人の話の輪に入れなくて寂しかった思い出の空白部分がちょっとだけ埋まるような感じですね。

ともあれ、様々なご招待をいただきましたが、ぶっちゃけて言えばUnityバブルに乗らせていただいたなぁという正直な感想もあったりなかったり。
ホント、昨今の会社でUnityとcocos2dはもはや必修的な扱いですし、勉強会が絶えず行われてて時代の変わりように驚かざるをえません。
せっかくいろいろな活動に混ぜてもらう機会を得たので、またいろいろと勉強させていただこうと思います。


そしてもし、ご都合がつくイベントが↑にありましたら、是非お会いしましょう!