Open source frameworkを使おう

作ってるゲームが遊べるようになったので、エフェクトをつけるなど磨きや調整作業が多いのですが、最近はどんなプログラムを実装するにも、まずやりたいことをググってみて、今どきのトレンドでおいしい手法がないか調べながらやるものですが、、、

正直、もっと言えば、ググって調べると、サンプルコードとかじゃなくて、もう丸々そのまんまゲームプログラムの骨格になるフレームワークや、サポートフォーラムや、それを使って作ったゲームの数々の紹介やらがあったりして、そーいうのをダウンロードして、Codeを参考にしたり、切り貼りで使える部分使ってたりしてたのですが、
「そんなことやるより、丸々使っちまったほうがはえーよなホントの話」という結論に達したので、
一ヶ月ちょいかけて作ったライブラリの一部をそっくり捨てて切り替えてしまおうと思いました。

そこで選んだフレームワークはcocos2d、2Dのゲームが瞬殺で作れてしまうフレームワークなのですが、

http://cocos2d.org/

例えばこんな処理

http://cocos2d.org/doc/programming_guide/effects.html

まー、10年前はこの手の仕事を毎日しこしこ対応してたんですが、こーいう自分でもよくやってたような処理だからこそ頭の切り替えをして、出来合いのものを使用させていただいちゃえばいいかな、と思います。
(手作り年賀状から、印刷屋さんへ頼むような感覚でしょうか。自分でもそこそこ作れるけど、印刷屋さんにお願いしちゃえば1日浮きます。みたいな。しかし今年の年賀状は自分で作りました。二日かかりました)

そしてこーいうものの導入へ障害になるものは既存のライブラリへの未練などですが、、、
まー、、、「ああ、、2ヶ月もかけたのにぃい。。。」みたいな感傷は焼き肉でも食って忘れて、ドキュメントやサンプルコードをガッツリ読んで、切り替えバージョンでいろいろと実装再開したいと思います。
明日は焼き肉行きます。