フリーソフト「Blender」を使って3DCGアニメーションを作ろう!(後半)

二日間の受講の二日目ではスキニングやアニメーションを教わりました。

中でも授業の後半でソフトボディを教わってから、それが面白過ぎてずーっといじってました。

このビデオほど綺麗ではないですが、ちょっとマウス動かしただけでこんなぐにぐにワールドをちょちょっと作って、即リアルタイムにプレビュー出来るのでとても新鮮でした。

作り方は教わりませんでしたが、見せていただいた流体関係も刺激的でした(たぶん自分ではいじらないと思いますが)

こーいうのを観ると「ターミネーター2で言うところのT-1000のアニメーションを作るのに、キャメロンはCG会社(DigitalDomain)を作るところから初めて、5分のCGカットに何億(何十億)と湯水のように金がかかった」というところから20年、10万円のマシンは数千万円のマシン並、フリーソフトは当時の数百万円のソフト以上に安定してるし高機能という時代なんだなーと回想を楽しんじゃうあたりがオヤジでしょうか。

まー、そんな昔のことなんか気にしないで、10代のパワフルな人はちゃっちゃとBlenderでT-100000000くらい凄いのばしばし作ってしまうんでしょう(←こんなことを言うと若さが消し飛びますね。いけないなぁ)

といいつつ気がついたらソフトボディでドミノを並べてしまう(物理シミュレータを観るとジェンガとドミノをやってしまうのは人の性でしょう)ので、早く飽きてプログラムに戻りたいと思います。

ところでこのセミナーの開催ですが、RSSで拾ったのでどこで開催告知があったんだろうと思って聞いてみたら、特にMIXIBlenderコミュに告知がありました。
講師のトニーさんもいろいろと情報をアップしてるので、見るだけでも楽しかったです。
ちょこちょこ気分転換になんか作ってみよう!(できるかなぁ。。)