【日刊レビュー】結局、買わざるを得なかったiPad Pro。その真価と理由

 

デカさの正義

もはや冗談なのか??という大きさに感じるiPad Pro。

実際に買って触ってみると、iOSの究極進化系にして王様のような機体と感じます。

っていうかまず大きさ。お前もうテレビだろって勢い。

試しにテレビ映して15インチMBPの横に置くとこんなスケール。

f:id:hotmiyacchi:20151126001305j:plain

とにかく、4つになったスピーカーの音がとてつもなくいい。むしろ横置きのiPadで初めてちゃんとしたステレオ視聴ができるようになったのは絶大な視聴パフォーマンスアップ。

そして動画見てる時にホームを押すと、自動で動画画面がワイプモードになって右下に残ってくれる。これはYoutubeなどで音楽を聴きっぱにする現代の流れをもろに受け継いでてとてもいい。

もう一つの白眉な点はやはり電子書籍

f:id:hotmiyacchi:20151126000415j:plain

漫画を見開きで普通に読める!

A4を前提に印刷された技術書も普通に読める!!

購入の決め手はやはりお絵描き

アプリ開発でスケッチは欠かせない工程。

そこで心を鷲掴みされたのがこのAstropadというアプリ。

Macのフォトショの画面をiPadに映して、そのまま書き込むことができる!

手持ちのiPadでやってみたら、なんと!実にスルスル動く!!感動的な性能!!

f:id:hotmiyacchi:20151126002906j:plain

だがしかし。。。使える!と思ったと同時に噴出した思いは「もっとでかい画面で書きたい!!」

各して、その衝動は12時間で宿主である私を陥落し、24時間後にはでかい画面でほくほくと作業に復帰(※画面はイメージです < なんか変な日本語)

っていうかAstropad、更新された範囲だけ通信してるみたいなので、実にきびきび動く上に、2700x1400とかいう暴力的なretina解像度をWIFIでもスイスイ同期してくれる。

帯域を想像するだけで失神しそうになるけど、それが今のテクノロジーで実現できてしまったので、遠慮なくそのUXを満喫させていただきたい。

要は液晶タブレットなわけですが、液タブで絵を描くのがこんなに快適で楽しかったとは!!!

 

f:id:hotmiyacchi:20151126145952p:plain

 

っという感じでますますキモくなった作業場。

これでプログラムして絵を描いてブログ書いて漫画読むのを同時にできるようになって一安心。

それは冗談としても、iPad Proに期待してるのは、これまでラフなスケッチがラフすぎてたので、少しはラフさが軽減されてくれたら、全体の効率がアップするのでは、と期待しております。

まだ肝心のApple Pencilきてないんですけどね。

あと、ブレスト中のメモを一緒に見る画面としてiPad Proは劇的に共有感が向上。

これまでのiPadって二人で見るには当然ながら狭く、Proになって初めて二人で覗き込んで、さらに議論が活発化した印象でした。そうした細かい向上が真価なのかなと思います。

ともあれ、Astropadのおかげで実現した(驚くほどこのアプリは安定している!)作業環境に、時代の進化を感じれた買い物でした。満足です!

 

【日刊レビュー】コスパ最強の極楽施設・萩中公園プール

「おいおい一体どこのサマーランドよ」と知る人ぞ知るコスパ日本一のプールこと萩中公園プール。

なんせ冬場はドームで25M温水プール+流れるプール+ウォータースライダーが楽しめて大人480円と激安で最高の施設。

夏場はそれにプラスしてさらに屋外ウォータースラーダー+巨大な屋外50Mプール+子供用のスライダープール(馬鹿でかいの二つ)がさらに追加。

二郎ばりのマシマシなのに、夏場はさらに値下がり!して大人360円。なんすかそれは。

   

当然、夏場はあまりの激混みで完全入れ替え制。昼と夕方に全員退場させられ、長蛇の列で待つ人達とスワップ

だがしかし!!!実は冬場は超穴場!!!休日に行けばこの広大な施設が貸し切りとはいかないまでも、芋洗いならぬ、高級ホテルのプールばりの少人数でたっぷり泳げるのだ!!!

っというか、それが自分の琴線に触れたのか、この10年で泳いだ総距離の10倍くらいを1時間で泳ぎまくって(25M往復20本くらい)やや筋肉痛。

いやー、誰もいないプールで泳ぐって超きもちいいすね。セレブになった気分。480円だけどな!

ウォータースライダーも待ち時間ゼロ&連続コンボで滑れまくり。42歳ですけど3連コンボしてもいいでしょうか?

無論、夏の日差しの中のきもち良さもまた別格ですが、冬場の暖かいドームの中でたっぷり泳ぐのも本当に気持ちいいもの。一度おためしあれ! 

 

【日刊レビュー】至高の3D映画:ゼロ・グラビティ

半年に一度は再鑑賞したくなる、至高の究極環境脱出劇ことゼロ・グラビティ

昨日見た時は初めて日本語で鑑賞。字幕ない方が没入できるけど、正直、未だに字幕なしで洋画を見れない自分。この映画の純粋な画は字幕はあまりにも野暮なので日本語で大正解と認識。

宇宙空間ということで音響効果は薄めなので日本語音声でもエフェクト感はほぼ一緒なので日本語鑑賞がベストと今更ながら思いました。

でもジョージ・クルーニーの渋い声が聞けないのだけ残念。

 

さてこの映画、登場人物がジョージ・クルーニーサンドラ・ブロックの二人だけ。そんだけで2時間釘付けになる描写も凄いが、「常識、壊しちゃいました」とお前それ甘栗じゃねぇんだぞって勢いの革新的演出の数々。

特に注目をされるのは20分にも及ぶ長尺の1カット芝居の数々。見てる側はニコ生を30分1カットぶっ通しで見てるような感覚で、宇宙で一発撮りしてきたように見える勢い。

だがしかし!!それらのカットの数々はなんと4年もの歳月をかけて練りに練った計算と、バカみたいな大掛かりな舞台装置の中で繰り広げられた男のロマン
考案した監督も結果が出るまで針のむしろのように「大丈夫かコレ??」と突っ込まれまくりすっかりやさぐれた様子なのがまた素晴らしい。


映画『ゼロ・グラビティ』驚きのメイキング映像 - YouTube

「本物の革新を作るなら4年くらいかかるもの」という監督の言葉も、数々の賞を受賞し、至高の3D映画と言わしめた今はとても突き刺さります。

そうした革新の数々はすべて違和感除去のための裏の苦労で見てる側からは無味無臭、故の無類の純粋な絵作り。そうした限りなく純粋な宇宙の画の中で、深く重く奥行きのある人間ドラマ。
そのシンプルな味付けに世界中のファンが一発で惚れ込んだ傑作。見てないなら見るべしです!

【日刊レビュー】焼肉サプリ スーパーヒーロー

旧AppBank GAMESオフィスのすぐ裏に、2年ごとに閉店を繰り返す魔のテナントがあり「こんな悪い立地じゃ、よほどのキラーコンテンツがないとやってけないだろうに」といつも思ってたのですが、ついにキラーコンテンツを掲げた店がオープン。

その名も焼肉スーパーヒーロー(多分)

売りはテレビでもよく出る、極上A5肉のでっかい1枚焼きが、通常価格1600円を590円で一人1枚食べれること。

f:id:hotmiyacchi:20151119184728j:plain

この手の肉は炭火じゃ焼けないので、鉄板でさっと炙るスタイル。鉄板も肉厚でいい!

肉汁が表面にポツポツと浮かんでくるあたりでタレをつけてご飯を巻いて食う!うまくないはずがない!

f:id:hotmiyacchi:20151119175148j:plain

1200円だと、超特上牛タンとハラミもセット、写真は2人前だけど、これらでご飯お代わりするくらいバホバホと米食いたくなります。

f:id:hotmiyacchi:20151119184245j:plain

あとは切り落としがやたらに美味かったです。全メニュー食ったわけじゃないですが、それらだけで美味い肉食った感としては上々。

今度は長く持ってくれればいいなぁとささやかに見守りたいと思います。

 

【日刊レビュー】防水にして究極の軽さのタブレット・Xperia Z3 Tablet Compact

 

ソニー Xperia Z3 Tablet Compact SGP611 ホワイト

ソニー Xperia Z3 Tablet Compact SGP611 ホワイト

 

iPad Proも出たけど、究極のタブレットと言い切って差し支えないのがこのXperia Z3。発売から1年経ったけど、未だ最強じゃないかと。

防水にして最軽量、片手で映画でも漫画でもなんぼでも観れる。風呂でもどこでも。

おまけにsdcardで128GBとか入るので自炊したすべての本を常に持ち歩けるし、ハイパワーなので瞬時に観覧できる。

無論、ChromeをはじめとしたGoogleの自動同期は全て使えるのでPCとの親和性も言うことなし。

惜しむらくは名前がiPadに比べて認知度低すぎることじゃないかと。

Xperia(エクスペリア)って知らなければ読めないんでないでしょうか?

Braviaは大概読めると思うし、ターゲットも高収入かなと思うんですが、こんな素晴らしいTabletを競合も真っ青の値段で出しといて日本人が読みにくいんじゃないかっててんだけがちょっと残念なブランディング

ともあれ購入から1年近く経ちますが、未だに風呂に入る家族が奪いさってく名機として家でも大人気。iPhone以外では最も持ち歩いてる相棒です。

 

【日刊レビュー】前情報なしで見て当たり!インサイド・ヘッド

 

インサイド・ヘッド (吹替版)

インサイド・ヘッド (吹替版)

 

 少女の頭の中には、喜び・悲しみ・怒りを司る5人の感情達が住んでいて、彼らの決断が少女の行動を操っていた!

ってとこまでは予告とかで知ってましたが、それ以上に前情報なしで見て大正解!

それだけでは食指が動かない!って人に、もう一つだけ言えば、少女の頭の中に描かれた多彩な世界、キャラクター達が次から次へと現れては様々な生理現象に繋がったりしてくのは本当にあきませんでした。

何より、感情を表現するって直球のテーマだけなと思ったけど、そのコントラストを表現するためにあんなストーリーラインにするとはさすがピクサー、感情をつかむストーリーの作り方をわかりすぎ。さすがすぎ。

そして日本語版が完璧すぎ、こんなに丁寧に日本向けに作られたアメリカ映画って初めて見たってほど細部まで日本人がわかるように徹底的な調整。日本で作ってるんじゃないかって言っても過言でもない。

エポック度も高く楽しいイマジネーションの世界。楽しかったです!

【日刊レビュー】人気のスクリプト言語・Lua

http://www.lua.org/images/lua.gif

 

そもそもUnity使ってると、標準の言語自体がJavaScriptとかのスクリプトなので、そっからさらにLuaとか別のスクリプト組み込む意味ってあるのか?って感じは最初ありましたが、やっぱLua入れると楽。

主にな理由として

  1. サーバー側で挙動修正ができる(Appleの規約的には大規模なのはNG)
  2. データ定義が楽。見やすい
  3. 非エンジニア系の人も扱いやすい。簡単

ってとこでしょうか。こうしたニーズは常にあるのと、まさにそのニーズにうってつけの進化をしたLua

今、Unityだと、sluaってのが人気かと思ったんですが、なぜかAsset Storeから消えててgithubだけに。なんかあったんすかね?

C#からの親和性もますます楽になっていき、lua側の定義でこんなんとか簡単に参照できて素敵

var name = Monsters.KingSlime.name;  // 例示のための偽装コードです。

余談ながら、Luaにしてもゲームエンジンにしても、10年くらい前だと日本語資料が乏しく、エンジニアによっては勝手な理解による宗教戦争が勃発しまくって、luaで実装してたけど途中で「自前のスクリプトのが信頼できる!(たいていは酷い勘違い)」とかでちゃぶ台返して同レベルに環境整うのに数年待たされるとかとんでも事件がしばしば起きてました。(そうした煽りで経営難>リストラとか、戦争いくない)

今はどのゲームエンジンにしてもスクリプトにしても十分な実績と日本語資料があるので、特に検証結果を豊富に共有してくれるQiitaとか神ですね。

個人的にはステートマシンの制御にシナリオを絡ませる部分をluaでやることが、企画のスクリプタさんに好評の手法で、洗練が進みまくってて本当にお世話になりまくり。

むしろ導入に躊躇する勘案事項は、資料が多すぎて読み切れないことでしょうか。

エンジニアにとっては概要を理解しないと導入しづらいですが、今はAssetStoreにパッケージされてるので、案ずるより産むがやすしすぎてていいですよね。

設計いかんによっては効率が大幅に変わりますが、まずは飛び込んでみて練度をあげてくことはとても有意義だと思います。